当サイトにお越し頂き有難うございます。
過去のお客様が使っていた便利グッズをご紹介致します。[随時更新]
【食事】
◎ふりかけや薬袋を開ける
クリップに引っ掻けるように挟んで、薬の包装などを開けます。
◎ペットボトルオープナー
ペットボトルの蓋の部分を猫に噛ませて捻るだけ。
【調理器具】
◎キッチンバサミ (左利き用)
右手が難しいなら、左手を。
◎ワンハンド調理台
固定ができれば調理はできる
◎ピーラー(固定型)
場所の固定が要りますが、使い慣れれば便利です。
◎万能包丁
包丁の先端を金具に引っかけて使います。
◎吸盤付きボール
ハンバーグをコネる、野菜をアエる調理に最適です。
◎押し付け式固定具 ボトルオープナー
必須ではありませんが、あれば便利かな。
【食器洗い】
◎洗剤 ディスペンサー
ディスペンサーはこれで十分
◎食器洗い用滑り止め (石鹸ホルダー)
滑り止めに押し当てながら食器を擦り洗いできます。
◎自助ブラシ
これは食器洗いというより、手を洗う道具ですね。
【洗濯】
◎片手で挟めるクリップ
ピンチを一度挟めば留められる、両手使いの人にも便利なグッズです。
【外出】
◎ワンタッチホルダー (杖・掃除用具)
外用の杖置きとして使ってはどうでしょう?
◎結ばない靴ヒモ
スポーツ選手も愛用しているくらい、案外頑丈な固定力があります。ゴム素材なので、最初は履くときにコツが要ります。
◎携帯靴べら
麻痺側の踵を滑らせてスムーズに靴を履けます。かさ張らない携帯型。